木津屋本店の新卒採用/中途採用木津屋本店の新卒採用/中途採用

盛岡で働く。老舗企業でじっくり働く。A company that transforms the workplace into a place of growth盛岡で働く。老舗企業でじっくり働く。A company that transforms the workplace into a place of growth

株式会社 木津屋本店とは株式会社 木津屋本店とは

木津屋本店は、オフィスの未来を創造する地域NO.1の「老舗オフィス用品の商社」です。創業時から受継がれている“社訓”の精神で、誠実に働き、社会から信用と信頼を得られるよう1638年の創業事より地域の皆様と共に歩んでまいりました。

クライアントは官公庁自治体、各種企業、学校のお客様。事務IT機器・オフィス家具・事務用品・印刷用紙を中心に、選定・導入からアフターサービスまでのトータルサポートを提供している会社です。

MessageMessage

Message

当社の歴史は寛永15年(1638年)初代・池野藤兵衛より始まりました。以後380年以上、時代に翻弄されながらも常に誠実な姿勢を貫き、信頼と信用を大切に事業を継続させて頂いております。
急速なデジタル化と業態の多様化が進む中、社会的需要と共に商品やサービスは常に変化しています。斬新なビジネスも次々と生まれています。それでも常に普遍なものが一つだけあります。それは主役は人と社会という事実です。
いつの時代も人がモノを売り、人がそれを使う。心が心を動かし、人間性が社会を形成する。そして形を変え我が身に様々な形で影響を及ぼす。
仕事とは誰かの役にたつ事、社会で必要な一員になる事です。人としてどうありたいか。どんなお役にたてるのか。共に働き、答えを模索し、人生の友と出会える「仕事」という舞台で共に歴史を創って頂ける方をお待ちしております。

株式会社木津屋本店 代表取締役社長 池野裕治株式会社木津屋本店 代表取締役社長 池野裕治

Photo galleryPhoto gallery

InterviewInterview

第二営業部 営業一課 2020年入社

第二営業部
営業一課

2020年入社

主に盛岡市内の中小企業を中心に、事務用品やオフィス家具、ネットワーク機器を提案・販売しております。
お客様の業務の中でのお困りごとをお伺いし、自社で取り扱う商品で問題を解決できるよう提案・サポートしております。
特にやりがいを感じるのは、自分の提案が成果で表れた時です。あるお客様で、一時は商談が延期になってしまったものの、継続的に訪問し、お仕事のタイミングに合わせ再度アプローチしたことで商談が成立しました。紆余曲折はありましたが、結果に結び付き、お客様に喜んで頂けたのが嬉しかったです。
目指すのはお客様に信頼していただけるような営業になることです。その為にはさらに商品知識を身に付け、お客様の悩みに対応していかなければならないと考えています。また仕事を通じて様々な人と接し、コミュニケーション能力を高めていきたいと思っています。
紙業部 2020年入社

紙業部

2020年入社

紙業部で電話対応、商品発注の営業事務に携わっております。後々は営業としてお客様と直接の商談を行っていきますが、紙はとても奥が深い商品ですので、まずは多くの商品知識を身に着けていきたいと考えております。
やりがいを感じるのは、お客様がどの印刷用紙を使うか迷っていた際、私の提案を採用していただき、完成品となった印刷物を見たお客様からお褒めの言葉を頂いた時です。私自身も商品のことを勉強していて良かったと、報われた気持ちになりました。
今後は仕事を通して、柔軟な対応力を身に付けていきたいです。お相手やシーンによってその時のベストな商品選択や提案、対応が出来るよう、日々の仕事の中でシミュレーションをし、自身のスキルを身につけていきたいです。
カスタマーエンジニア 2024年入社

カスタマー
エンジニア

2024年入社

私は現在、コピー機のメンテナンスを担当するエンジニアとして働いています。日々の業務では、コピー機の点検や修理のほかパソコンやネットワークを触ることもあります。作業スピードや確実性を重視し、お客様に安心してご利用いただけるよう日々努めています。また、コミュニケーションも大切にし、お客様のニーズや問題を迅速に把握した適切な対応も心掛けています。
現場での実経験や機械の知識がまだ不足しているため、これから積極的に吸収していきたいと考えています。加えてネットワークの知識も深めて技術の幅をさらに広げたいです。いつか、より複雑な問題にも対応できるエンジニアとして成長したいです。
そして、どんなお客様にも信頼される存在となり、常に高品質なサービスを提供できるよう努力していきます。

採用/募集要項採用/募集要項

  • 営業職(正社員)
  • サービス職(正社員)
  • ITヘルプデスク技術者(正社員)
職種 営業職(正社員)
仕事内容 法人のオフィス用品の営業
求める人材 義理や人情、礼儀、感謝の気持ちを大切にしている方。地域の発展に向け、働く人・学ぶ人の環境改善に挑戦したい方。目標達成への拘りを持ち、仕事を通じて自己成長と自己実現を叶えたい方。
勤務地 株式会社木津屋本店(岩手県盛岡市南大通二丁目3-20)>MAP
給与 新卒月給:(大卒)205,000円(短大・専門)182,000円
中途月給:経験スキルに応じて
諸手当 営業手当、通勤手当他
昇給 年 1 回
賞与 年 2 回(合計1.2ヵ月分)
勤務時間 (休憩時間 60 分)
休日休暇 週休二日制(基本的に土日祝日)・夏季休暇・年末年始休暇
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
学歴 問わない
資格 第一種運転免許普通自動車(MTが望ましい)
職種 サービス職(正社員)
仕事内容 複合機等の事務IT機器の修理・点検
求める人材 義理や人情、礼儀、感謝の気持ちを大切にしている方。地域の発展に向け、働く人・学ぶ人の環境改善に挑戦したい方。目標達成への拘りを持ち、仕事を通じて自己成長と自己実現を叶えたい方。
勤務地 株式会社木津屋本店(岩手県盛岡市南大通二丁目3-20)>MAP
給与 新卒月給:(大卒)195,000円(短大・専門)172,000円
中途月給:経験スキルに応じて
諸手当 通勤手当他
昇給 年 1 回
賞与 年 2 回(合計1.2ヵ月分)
勤務時間 (休憩時間 60 分)
休日休暇 週休二日制(基本的に土日祝日)・夏季休暇・年末年始休暇
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
学歴 問わない
資格 第一種運転免許普通自動車(MTが望ましい)
職種 ITヘルプデスク技術者(正社員)
仕事内容 営業担当からの相談を受けシステム面から顧客サポートします。営業担当だけでは対応できないPC関連、IT関連を顧客に直接サポートする仕事です。また社内のDX推進等をお任せします。
求める人材 何らかのITに関するご経験がある方。当社では特にお人柄を重視して採用活動を行っております。謙虚に学べる方、能動的に仕事を進める事が出来る方が活躍をしている会社です。
勤務地 株式会社木津屋本店(岩手県盛岡市南大通二丁目3-20)>MAP
給与 新卒月給:(大卒)205,000円(短大・専門)182,000円
中途月給:経験スキルに応じて
諸手当 通勤手当他
昇給 年 1 回
賞与 年 2 回(合計1.2ヵ月分)
勤務時間 (休憩時間 60 分)
休日休暇 週休二日制(基本的に土日祝日)・夏季休暇・年末年始休暇
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
学歴 大学院 大学 高専 短大 専修 高校
資格 第一種運転免許普通自動車(MTが望ましい)

採用までの流れ採用までの流れ

会社説明 書類審査 適性検査(一般教養・性格検査)役員面接 内定会社説明 書類審査 適性検査(一般教養・性格検査)役員面接 内定

会社説明会にご参加いただいた方を対象に、選考をしております。会社説明にご参加いただき、当社をご自分の目で確かめて頂けますと幸いです。会社説明においてはオンラインで開催にする場合がございます。役員面接から内定までには、7日間程を頂戴しております。

会社説明申し込み会社説明申し込み

株式会社木津屋本店をよりよく知ってもらうため、会社説明会を随時開催しております。仕事や会社についての概要説明、職場見学を行っています。お申し込みは説明会申込フォームから、ご希望日をご記入の上お申し込みをお願いいたします。

    種別
    希望職種
    氏名
    フリガナ
    年齢
    性別
    学校名(新卒の場合)
    学部名
    郵便番号
    住所
    TEL(携帯電話)
    mail
    説明会希望日

    ※特に希望日がない場合は、
    当社より候補日をご連絡いたします

    備考